- Home
- 《徳島市/ひょうたん島不動産》何かと話題の“民泊”を始めたい! “民泊”で成功したい! 不動産屋さんに行く前の不動産研究会「失敗しない民泊運営」で民泊にまつわるギモンをカイケツ解決~♪
《徳島市/ひょうたん島不動産》何かと話題の“民泊”を始めたい! “民泊”で成功したい! 不動産屋さんに行く前の不動産研究会「失敗しない民泊運営」で民泊にまつわるギモンをカイケツ解決~♪
- 2019/1/12
- PR

注目を集める“民泊”を始めるなら。
成功の秘訣は、この研究会で!
2019年のラグビーワールドカップ開催やら!
2020年の東京オリンピック開催やら!!
2025年の大阪万博開催やら!!!
我らがニッポンには、世界的なイベントの予定が盛りだくさん。
そんな世界中から注目を集める日本に、きっと興味を持つ外国人も多いハズ。
そして、こんな言葉、聞いたことはありませんか?
『民泊』!!
近年の外国人観光客の増加と、宿泊施設の不足に伴い人気が出てきている「民泊」。宿泊費の安さをはじめ、各地域の文化に触れ、その場所でしかできない生活を体験することができるなどのメリットがあります! 外国人観光客のみならず、これからの宿泊スタイルとしての新しいあり方として国内観光者の間でも話題を呼んでいます。
そんな民泊、都市部周辺や有名観光地以外には必要ないんじゃないの? 徳島には必要あるの? とお思いの方もいるのでは?
とくしまにも民泊は、必要です!!!
徳島にも、四国八十八ヶ所霊場とか、阿波踊りとか、祖谷のかずら橋とか、阿波人形浄瑠璃だって…あるじゃぁありませんか!!!! 独自の文化や歴史を持ち、そして豊かな自然があふれる私たちの街、徳島県。国内からも海外からも支持される観光地なのです。
そんな中、“アイデア”を最強の武器に徳島で新たな価値を生み出そうとする不動産屋さんが何やら面白そうな研究会を開くという情報をキャッチ!
その名もひょうたん島不動産!●ひょうたん島不動産って?●
「不動産の新しいカタチを創造する」がコンセプトのユニークな不動産事業体。いわゆる“まちなか”に点在する、小さな土地やヘンテコなカタチの土地、古い建物など今まで見向きもされなかった“メジャーじゃない”不動産に光を当て、建築家によって新しい価値をプラスして世に送り出すのが強み。“まちなか物件”は「狭小だが土地の価値は十分にある」「主要な商業施設はだいたい徒歩圏内にある」などと、恵まれた周辺環境と資産としての価値も申し分なし。これに、暮らしをデザインする建築家が「心地よい住まい」という、さらなる付加価値をつけて新たなライフスタイルを提案してくれる。
そんなひょうたん島不動産が主催する不動産研究会1月の研究テーマは、、、
ズバリ・・・失敗しない民泊運営!
民泊サイトAirbnbのスーパーホストとして、「ひょうたん島不動産」の民泊は長文レビューを多く獲得していて、その運営のポイントを、成功事例を交えながらどどーんと紹介してもらえます。▲お遍路さんにも人気。
▲インバウンド需要も。
▲外国人ゲストから、ホストに届いたお礼の手紙
▲長文レビューの数々。喜びの声が続々と届いている。
例えばこんなお悩みを
お持ちの人はモヤモヤが解決するかも!?
「ゲスト(旅行者)との関わりは最小限でも、最大限に喜んでもらえるおもてなしとは?」
「民泊に興味があるんだけど、何から手を付けたらいいのか分からない」
「自宅の離れを改装して民泊を始めてみたい! 何をどうすればいいの?」
「すでに民泊経営を始めたが、どうもうまくいかない。どこを改善すればいいのか知りたい」
などなど、“民泊”に関するさまざまなギモン・質問をお持ちの方はぜひお気軽に参加してみてね。
ちなみに「セミナー」じゃなくて
なんで「研究会」なの??
ってことで「ひょうたん島不動産」さんにお尋ねしてみると
「堅苦しいのは抜きにして、みんなでワイワイ話し合いながらたのしく“研究”していきましょう!」
とのことでした。イイね!
開催日時
【失敗しない民泊運営】
1/16(水)14:00~16:00
1/17(木)19:00~21:00
*2days同じ内容。どちらか都合の日にご参加ください。
*各日、開始30分前から受付開始。
【開催場所】ひょうたん島不動産(徳島市出来島本町)
【定員数】20名限定
【参加費】無料
【申し込み】前日までに電話かメール、フェイスブックページよりお申し込みを。
*当日の内容に変更が生じる場合あり。
〈お問い合せ・申し込みはこちら〉
ひょうたん島不動産
徳島市出来島本町1-12
090-7141-1212(LOFT HOUSE STORE)
info@lofthousestore.com
Facebook