
どうも、のんのです。
8月もあと10日ほどで終わり!高校野球も最終日(東海大相模おめでとう!)。
真夏も終わってしまい、早くも秋の気配。
なんだかあっという間だったな、夏・・・。
けど、毎年、夏遊びや阿波おどりの特集を作ったら終わった気持ちになってたよ、夏・・・。
日焼けしたのは取材で屋外撮影したのと運転中だけだったよ、夏・・・。
な、なつぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!泣
と過ぎ去っていきそうな夏の肩にすがってみても時おそし。
この週末、自宅でひとり花火でもしよかなと思います。さみし。
ちょーっと涼しくなってきて、夏にちょっと食欲が落ちちゃった・・・
なんて人も食欲が回復してきたころでしょーか。
のんのは全く落ちてません!!!キリッ
食欲の秋を前に、万年食欲全開のワタクシめが話題のお店をご紹介しましょう!
藍住町「RUSTIQUE(リュスティック)」さん!
藍住町役場前の道を曲がり、進んでいった住宅街にあります。
「パン」ののぼりや、緑色のフラッグを目印にしてください。
カフェのような白くてスタイリッシュなお店!カフェ?レストラン?
ノンノン!ここはパン屋さんです!
職人気質で真面目なご主人と明るい奥様が営んでおります。
名前の由来は、ご主人が修行中に出会ったフランスパン“リュスティック”から。
「素朴な、田舎風の」という意味が気に入り「素朴でやさしい、飾らないパン屋さんにしたい」
と店名に付けたそうです。
もちろん、店頭に並んでおります。
これがリュスティック。
皮は香ばしくて、中身はしっとり。噛むほどに甘みが広がります。
ご主人は深夜からパン作りをはじめるそうです。
パンごとに小麦粉のブレンドを変えて何種類もの生地を1日以上かけてゆっくり発酵させて仕上げていきます。
その作業を一人で丁寧に行うというこだわりぶり。
バゲットなどのハード系にデニッシュ
ベーグルやクロワッサン
など常時約35種類揃っていて
どれもサクッ、フワッという食感と、毎日食べても飽きない美味しさが魅力です!
開店と同時に地元の人や口コミを聞きつけたお客さんが次々と訪れます。
毎日、閉店時間を待たず完売してしまうほど!
皆さん、よく情報知ってますねえ。
惣菜パンには『リーベフラウ』のハムやソーセージを使っていたり、
『とよとみ珈琲』のコーヒー、海部町の『うるうるず』のジャムなどパンと相性の良いアイテムの販売も。
いろんな種類が随時焼きあがりますが、早めの時間に訪れるべし!です。
季節のパンも並びますので、
パン好きの皆さんはぜひチェックしてみてくださいませ!
tel.088-679-1505
板野郡藍住町矢上字原217-15
営/7:30~18:00(売切次第終了)
休/日・月曜
P/3台
Facebookは「リュスティック」で検索!
ではまた!